作戦中。結婚式の余興

信濃 太郎

2010年11月14日 18:54

日が照らす時間が日が経つにつれ短くなってきましたね。
何だか寂しい気がしている。おセンチメンタルしなのです。

さて、来週の週末に会社の同期入社の同僚の結婚式に招待されました。
もちろん答えは速攻で「YES!」。出席させていただきます。
話は遡り、約一ヶ月前にある同僚(以降リーダー)から「結婚式の余興をやる」とメールが届きました。
(もちろん業務時間外にですよ。)

さて何やろう。。。
リーダーから色々と情報収集の要請メールが多くなりました。
「こいつ真面目だったから特段何も無いけど、酔っ払ったら訳が分からない行動したり、何故かリーダーが大好きって連呼していたな~」
懐かしい思い出もあり、それに答える私たちメンバーも何だか楽しそうでした。

2週間後、何とか方向性が固まりました。
それは新郎の過去についてクイズ方式で回答するスタイル。メンバーの中に新郎を混ぜ本当の答えをいってもらうというもの(5問くらい)です。
そこでリーダーから突然指令が。。。「しなの。最後のオチをやってくれ!何でもいい。コマネチでも一気飲みでもいい、けどここ大事だから頼むよ」
何故私に矛先が?と思いましたが、「何とか一発ギャグ集めて、即興でやってやるよ。」頼まれちゃうと断れない私の優柔不断な性格なんでしょうね。

ということで、どんなオチにしようか考え中です。
私の中では小島よしお氏の「そんなの関係ねー」が面白そうだなと思っていますが、どのようにネタにあわせようかな?
何がともあれ、あらゆるオチを考えたいと思います。
当日はすべっても、転んでも、場が静まり返っても頑張ろうと思います。

企画したリーダー、参加するメンバーとともに新郎の「晴れの舞台」に少しでも貢献できればと思う日記です。