誕生日

信濃 太郎

2011年02月11日 10:57

関東でも明日(2/12)大雪になるようですね。
交通機関等トラブルがないことを願ってます。
(受験生の皆さまは、早めに試験会場に行ったほうがいいかもしれませんね)

さて、昨日私の息子の誕生日でした。
会社の昼休みに、息子が以前から欲しがっていたベイブレード(昔で言うベーゴマみたいなもの)とUNOを購入・包装してもらい、会社を定時に退社。まっすぐ帰宅し、夕方家族そろって誕生日パーティをしました。
「Happy birthday to you ~」とみんなで歌い、息子がケーキのろうそくの火を思いっきり息を吹きかけ消しました。
みんなで拍手。。。よくある光景ですね。その中で、
・嬉しそうにろうそくの火を消そうとする姿。
・プレゼントを渡したときの飛びっきりの笑顔。
・自分の口から「ありがとう」と言ってくれたこと。
親として心温まるものを感じました。
(こちらこそ生まれてきてくれてありがとうという気持ちです)。

ここでふと去年の七五三を近所の神社で祈願した際、神主さんが読み上げた文言の中に、
「子は国の宝である」「若竹のように真っ直ぐ健やかに育つように祈願する」
というコメントがありました。
まさにその通りで、私たち夫婦が一番大事にしたいでもあります。
息子が健やかに育ってくれるように、パパもママも日々頑張るね!

昔の言葉でも、変わらないことがあるんだと強く感じたしなのでした。