ラジオ体操
関東甲信越地方も例年より10日程度早く梅雨入りしたようですね。
私の好きな季節は春、特に緑輝く初夏がとても大好きなんです。
今年は例年以上に初夏が短かったように感じました。もう少し初夏の雰囲気を楽しみたかったな~。
私の職場では、就業前に朝礼を実施しています。
今日の業務内容だとか、スケジュールだとかをメンバー全員で共有しています。
場合によっては直接現場に出勤するときもあります。
だいたい現場で朝礼を行うときはラジオ体操を実施します。そのときのエピソードです。
場所によってですが、バラバラ・ダラダラと体操する現場もあれば、大きな号令をかけてキビキビ体操する現場もございます。
先週行った現場では後者の方で、キビキビっと朝ラジオ体操し、いつもよりも気合が入って業務に就きました。
しかし翌日、お恥ずかしいことですが、太ももの辺りで筋肉痛を起こしてしまいました。。。
これは完全に運動不足じゃ!と痛感したのですが、筋肉痛が翌日に出たということはまだ身体的に若いのかな?と身勝手なことを思っていました。
私の筋肉痛はおいといて、キビキビしている現場では仕事の進捗も順調で、災害発生数が少ないという良い効果が出ています。
労働条件は様々ですが、どんな仕事でも気合を入れることは大事なことだと感じました。
そう言えば小学生のころ夏休み朝早く近くの公園に集まり、眠い目を擦りながら体操していた思い出があります。
今思うと、夏休みでも規則正しい生活習慣が大事だということを体得させる機会だったのでしょうね。
ラジオ体操とは、「国民の体力向上と健康の保持や増進を目的とした体操のひとつ」のようです。
最近の健康診断で、ウエストがまだ太めのメタボでした。
週末ウォーキングにプラスしてご近所に迷惑にならないようなラジオ体操を取り入れてみようと思ったしなのでした。