感動
先日スーパーに買い物に行ったときです。エスカレートの前でお年を召した女性達の井戸端会議。
通行する方々が邪魔になっているのにもの関わらず、なおいっそうヒートアップ。ワイワイ、ギャーギャー。。。
ちょっとは周りを見て欲しいと思ってしました。
さて、私は「初恋」で有名な村下孝蔵さんの曲が大好きです。
(といってもメジャーな曲しか知らないミーハーなファンですが。)
この度、過去に放映さえた番組+ライブ映像がDVD化された作品が発売されたことを知り、急いで購入してきました。
一曲ずつであればユーチューブで度々拝聴していましたが、今回収録された作品は素敵過ぎました。
ただ見ているだけですが自然と涙が流れ、鼻水が止まらなくて。。。久々に感動を味わいました。
その理由は、村下さんが11年前に脳出血で急逝したからじゃない、透き通るボーカルだけじゃない、
そこには「日本語の美しさ」がたくさん散りばめられていたという作品だからだと強く感じました。
よく日本語は曖昧というイメージが悪く取り扱われる時もありますが、
日本にある昔からの美しい風景や情緒を表現できるのは日本語だけであり、日本語で表現された言葉で心を引き付けられるのも日本人
(日本語を真剣に勉強されている外国の方々も含み)だけだなと感じました。
今世界から見ると大震災の影響で「日本は元気がない国だな」と思われるかもしれない。
しかし日本には美しい風景や情緒、人情も温かい等々。。。素敵な国であることに一寸の疑いはありません。
この国に生まれて本当に良かったと思うしなのの日記です。