関係なし!
年明けからずいぶん日記サボってました。
日記を書くからには、読んでもらう方に失礼がないようにしなやきゃとか変に考え込んだりしてました。
それと週一ペースという訳のわからないノルマを自分に課していたのがよくなかったのかなとも感じています。
いずれにせよ堅苦しく考えず、思い付きをそのまま表現しようと気楽に書いてみます。
さて今受験シーズン真っ盛り!
受験生の皆さま、家族の皆様、関係する皆さまへ。
インフルエンザが相変わらず猛威を振るっているので、体調管理を注意していただき、当日はベストを尽くしていただければ幸いです。
小生もガテン系資格を受験するある意味でアラフォー受験生ですが、毎回何気に気になっているのは「受験番号」です。
嫌いな数字は4(死=不合格を連想してしまいます)でして、42とか49(死+苦しむ)とかの番号になると、いっそう嫌な気になります。
これまでちょっとずつ勉強してきたのに。。。とちょっと滅入ったりします。
悪いことに先月受験した資格試験も上述のような受験番号が届きました。
「くそっ!またかよ」と頭の中を過ぎりましたが、とにかく失点を少なくし確実に得点できるところはミスをしないように気をつけて、受験してきました。
終わった直後、ベストを尽くせたことと同時に、何だか「手応え」も感じて会場を後にしました。
今週の初めに結果通知が郵送されました。待ちに待った合格通知でした。
今回の試験は半年に1回チャンスがあり、何とか5回目で合格通知をもらえ嬉しくて、日の夜は祝杯を挙げました。
妻や息子からも「パパ良かったね」と声をかけてもらい、家族も協力してくれたんだなと改めて感謝しています。
しかし、私の挑戦はまだまだ続きがあります。
今回の合格は新たのスタート地点に過ぎません。技術屋としてまだまだ腕を磨き続けます!
最後になりますが、受験される方で私のような悪いジンクスを抱いている方がいらっしゃったら一言言わせていただくと、
「受験番号によって合否には全く関係ない!!」
日々培ってきたことを、当日思いっきり発揮して頂きたい!
ちょっと説教じみてしまった。しなのの日記でした。
日記を書くからには、読んでもらう方に失礼がないようにしなやきゃとか変に考え込んだりしてました。
それと週一ペースという訳のわからないノルマを自分に課していたのがよくなかったのかなとも感じています。
いずれにせよ堅苦しく考えず、思い付きをそのまま表現しようと気楽に書いてみます。
さて今受験シーズン真っ盛り!
受験生の皆さま、家族の皆様、関係する皆さまへ。
インフルエンザが相変わらず猛威を振るっているので、体調管理を注意していただき、当日はベストを尽くしていただければ幸いです。
小生もガテン系資格を受験するある意味でアラフォー受験生ですが、毎回何気に気になっているのは「受験番号」です。
嫌いな数字は4(死=不合格を連想してしまいます)でして、42とか49(死+苦しむ)とかの番号になると、いっそう嫌な気になります。
これまでちょっとずつ勉強してきたのに。。。とちょっと滅入ったりします。
悪いことに先月受験した資格試験も上述のような受験番号が届きました。
「くそっ!またかよ」と頭の中を過ぎりましたが、とにかく失点を少なくし確実に得点できるところはミスをしないように気をつけて、受験してきました。
終わった直後、ベストを尽くせたことと同時に、何だか「手応え」も感じて会場を後にしました。
今週の初めに結果通知が郵送されました。待ちに待った合格通知でした。
今回の試験は半年に1回チャンスがあり、何とか5回目で合格通知をもらえ嬉しくて、日の夜は祝杯を挙げました。
妻や息子からも「パパ良かったね」と声をかけてもらい、家族も協力してくれたんだなと改めて感謝しています。
しかし、私の挑戦はまだまだ続きがあります。
今回の合格は新たのスタート地点に過ぎません。技術屋としてまだまだ腕を磨き続けます!
最後になりますが、受験される方で私のような悪いジンクスを抱いている方がいらっしゃったら一言言わせていただくと、
「受験番号によって合否には全く関係ない!!」
日々培ってきたことを、当日思いっきり発揮して頂きたい!
ちょっと説教じみてしまった。しなのの日記でした。