女性のカバン大丈夫?
これもまた過去のネタです。
さて今回は通勤途中で思ったことを日記にします。
私は通勤時に電車を利用しています。
乗っている時間は短いですけど、いろんな人がいます。
「いねむりしている」とか「新聞よんでいたり」とか「お化粧している」とか、十人十色です。
さて私が気になったのが、「女性のカバンが開いている」ことです。
だいたい半数の方が開いています。どうなっているんでしょう?
海外の人から見たら「スリ屋さんへwelcome」としか見えません!
妻に「何でカバン閉めないの?」と聞きましたが、「子供の道具を出すのに面倒」「財布出すのが面倒」とのことです。夫としては「財布は見えないように、おもちゃは別の袋に入れといたら」と言いましたが、どうだか。。。
確かに男性はスーツの内ポケット等に貴重品はしまえますが、女性は貴重品はカバンの中に入れるしかないようですね。
しかし今でも日本の治安が非常に良いから許されること。
私は少し危機意識が足らないような気がしてなりません。(心配しすぎかも。。。)
特に念入りにお化粧しているほど、カバンは開きっぱなしですな。
以上で~す。
さて今回は通勤途中で思ったことを日記にします。
私は通勤時に電車を利用しています。
乗っている時間は短いですけど、いろんな人がいます。
「いねむりしている」とか「新聞よんでいたり」とか「お化粧している」とか、十人十色です。
さて私が気になったのが、「女性のカバンが開いている」ことです。
だいたい半数の方が開いています。どうなっているんでしょう?
海外の人から見たら「スリ屋さんへwelcome」としか見えません!
妻に「何でカバン閉めないの?」と聞きましたが、「子供の道具を出すのに面倒」「財布出すのが面倒」とのことです。夫としては「財布は見えないように、おもちゃは別の袋に入れといたら」と言いましたが、どうだか。。。
確かに男性はスーツの内ポケット等に貴重品はしまえますが、女性は貴重品はカバンの中に入れるしかないようですね。
しかし今でも日本の治安が非常に良いから許されること。
私は少し危機意識が足らないような気がしてなりません。(心配しすぎかも。。。)
特に念入りにお化粧しているほど、カバンは開きっぱなしですな。
以上で~す。