いと涼し。
皆さまお盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私の会社ではお盆休みの時期は決まっておりませんが、7月~9月の間に3日間休暇が付与されています。
例年はこの時期は仕事がちょっぴり暇になりますが、今年は節電対策でお盆休みをシフトしているところが比較的多いかもしれませんが、ほぼフル稼働だった気がします。
秋になったら家族で紅葉でも見に行こうかな?
さて、先週はものすごく暑かったですね。
ちょっと外に出るだけで大汗かいてましたし、オフィスも節電対策で蒸し暑く、頭の中も熱ショート起こしそうでした。
仕事上だけでも労働条件が苦しいところに、追い討ちをかけるように自宅のエアコンが故障。
室内にいるだけでも熱中症になりそうだったので修理までの4日間は私と妻子は別々の実家に居候させてもらいました。
その間特段問題はありませんでしたが、仕事に対するモチベーションが若干低かったかもしれません。
(家族バラバラが寂しかったのだと思います。いいアラフォーオヤジなのにお恥ずかしい(苦笑))
そしてエアコンが修理が完了して、これでやっと家族そろって当たり前の生活に戻れることに一安心しております。
まぁ本来であれば「めでたし、めでたし」で完結ですが、私が腑に落ちないのエアコンが直ったからとほぼ同時に房総半島は急に気温が下がり、猛暑のピークが終わりそうになったことです。
正直くだらないことですが、エアコンが直るまで家族バラバラで我慢していたのに。。。直ったからには節電しながら使いまくってやろうと思っていたのに。。。
世の中って思っていたこと通りに行かないことって多々ありますよね。
だからこそ世の中の変化に巻きもまれるだけでなく、変化に対応できるようにしなきゃいけない!と思わされたしなのの日記でした。
私の会社ではお盆休みの時期は決まっておりませんが、7月~9月の間に3日間休暇が付与されています。
例年はこの時期は仕事がちょっぴり暇になりますが、今年は節電対策でお盆休みをシフトしているところが比較的多いかもしれませんが、ほぼフル稼働だった気がします。
秋になったら家族で紅葉でも見に行こうかな?
さて、先週はものすごく暑かったですね。
ちょっと外に出るだけで大汗かいてましたし、オフィスも節電対策で蒸し暑く、頭の中も熱ショート起こしそうでした。
仕事上だけでも労働条件が苦しいところに、追い討ちをかけるように自宅のエアコンが故障。
室内にいるだけでも熱中症になりそうだったので修理までの4日間は私と妻子は別々の実家に居候させてもらいました。
その間特段問題はありませんでしたが、仕事に対するモチベーションが若干低かったかもしれません。
(家族バラバラが寂しかったのだと思います。いいアラフォーオヤジなのにお恥ずかしい(苦笑))
そしてエアコンが修理が完了して、これでやっと家族そろって当たり前の生活に戻れることに一安心しております。
まぁ本来であれば「めでたし、めでたし」で完結ですが、私が腑に落ちないのエアコンが直ったからとほぼ同時に房総半島は急に気温が下がり、猛暑のピークが終わりそうになったことです。
正直くだらないことですが、エアコンが直るまで家族バラバラで我慢していたのに。。。直ったからには節電しながら使いまくってやろうと思っていたのに。。。
世の中って思っていたこと通りに行かないことって多々ありますよね。
だからこそ世の中の変化に巻きもまれるだけでなく、変化に対応できるようにしなきゃいけない!と思わされたしなのの日記でした。