ケジメ
蒸し暑い日が続いていますね。残暑見舞い申し上げます。
最近は局地的な大雨や雷、そして台風接近等。
もうこれ以上災害は起きて欲しくはないですが、所詮人間は自然の脅威にはかなわないものかも知れませんね。
といっても、その脅威に何回も立ち上がってきたのも人間ですけれども。。。
さて、今回は芸能ネタで思ったことを綴ってみたいと思います。
突然芸能界の大御所が、「引退」を宣言しましたね。(島田紳助氏)
まずは何故??と疑問ばかりでしたが、まぁ案の定目立つ人には闇の世界の方々との接点があったんだなと案外あっさりと理解してました。
一般人としては、この人がテレビに出なくなったからといって困ることは全然ありません。「ふーん。そう」レベルです。
ですが私は実のところこの人のことが嫌いじゃなかったんです。むしろ好きな方でした。
・漫才師から芸能界入り、様々なバラエティ番組等に多数出演。30年以上茶の間に笑いを提供し続け、テレビ業界の牽引者であったこと。
・時代や価値観がコロコロかわっても視聴率を確保できるようなマルチなタレントだったこと。
・若手芸人の積極的な起用や番組の企画・製作力が優れているところ。
・やはり話術がずば抜けていたところ。頭の回転が半端ではないところ。
数多くの芸能人もこの人にはいろんな意味でお世話になっているに違いないですし、惜しまれるコメントが非常に多いのも事実です。
見えないところで、闇の世界からの圧迫等あって引退に追い込まれたかもしれませんが、
自分自身の意思で引退会見を開き、芸能界の大御所の地位を捨てるというケジメのつけかたは、「潔い」と感じました。
一般人という身分なっても、どこかで才能を発揮してくれることを陰ながら期待しています。
とかく世間は責任転嫁が横行していますが、久々に昔ながらの男らしさを感じてしまったしなのの日記でした。
最近は局地的な大雨や雷、そして台風接近等。
もうこれ以上災害は起きて欲しくはないですが、所詮人間は自然の脅威にはかなわないものかも知れませんね。
といっても、その脅威に何回も立ち上がってきたのも人間ですけれども。。。
さて、今回は芸能ネタで思ったことを綴ってみたいと思います。
突然芸能界の大御所が、「引退」を宣言しましたね。(島田紳助氏)
まずは何故??と疑問ばかりでしたが、まぁ案の定目立つ人には闇の世界の方々との接点があったんだなと案外あっさりと理解してました。
一般人としては、この人がテレビに出なくなったからといって困ることは全然ありません。「ふーん。そう」レベルです。
ですが私は実のところこの人のことが嫌いじゃなかったんです。むしろ好きな方でした。
・漫才師から芸能界入り、様々なバラエティ番組等に多数出演。30年以上茶の間に笑いを提供し続け、テレビ業界の牽引者であったこと。
・時代や価値観がコロコロかわっても視聴率を確保できるようなマルチなタレントだったこと。
・若手芸人の積極的な起用や番組の企画・製作力が優れているところ。
・やはり話術がずば抜けていたところ。頭の回転が半端ではないところ。
数多くの芸能人もこの人にはいろんな意味でお世話になっているに違いないですし、惜しまれるコメントが非常に多いのも事実です。
見えないところで、闇の世界からの圧迫等あって引退に追い込まれたかもしれませんが、
自分自身の意思で引退会見を開き、芸能界の大御所の地位を捨てるというケジメのつけかたは、「潔い」と感じました。
一般人という身分なっても、どこかで才能を発揮してくれることを陰ながら期待しています。
とかく世間は責任転嫁が横行していますが、久々に昔ながらの男らしさを感じてしまったしなのの日記でした。